函館山花しるべな会

  • 活動情報

    山歩き ~野の花を訪ねて~

    • 毎月第4月・火(4月~10月)
    • 問合せ:080-4046-3131(藤島)

    ※不定期に番外編あり!

    歴史部会 ~山の歴史を解説~

  • 参加費

    • 一般:500円
    • 会員:200円(年会費2000円)
    • ※保険代込み
  • 代表:藤島斉(ひとし)

    函館山の多種多様な高山植物に魅せられ埼玉から移住。
    自然・旅・人と食、地域文化をテーマに取材を続けるライター、エッセイスト、編集者として活躍しています。

    著書

    • 函館山 花しるべ ~寝ても覚めても函館山~
    • 「春~初夏篇」
    • 「夏~秋篇」
    • 「ひととせ篇」
    • 「きになるきのこ篇」
  • SNS

  • 趣旨と目的

    「この会は函館山の野の花に癒された恩返しに、函館山の素晴らしさを伝えるとともに、観察した情報の共有と交換を行い、花の名前の勉強会や観察会を実施し、もって私たちの誇るべき函館山の野の花を生い立ち・地形・歴史・遺産・生態系ともどもまるごと後世に伝承していくことを目的とする。」

    なにげない散策で出会った函館山の野の花に身も心も癒され、その偉大さ、貴重さ、大切さを感じた私たちは、この市民の財産を守り育て次代を担う子供たちに引き継いでゆくことは、函館山を愛する者の大きな使命と思われます。

    このため函館山にある植物の実態を知る必要がありますが、そのための大規模な調査やデータ収集が不十分で、ふだん散策する者にとって函館山に咲いている珍しい植物の名前を知る手立てが少ないのが実情です。

    「花しるべな会」は函館山の植物の植生などのデータの収集を市民レベルで行い、そのデータを次の世代に残し、函館山の生立ち・地形・歴史・遺産・生態系ともども後世に伝承して行こうと考えるものです。